ロボティクス・ノーツ攻略wiki

ロボティクス・ノーツ攻略wikiTOP Yahoo!ブックマークに登録Yahoo!ブックマークに登録 Google Bookmarks に追加GoogleBMに登録 はてなブックマークに登録はてなBMに登録 Livedoorクリップに登録Livedoorクリップに登録
ストーリーについて
ロボティクス・ノーツのストーリーを紹介しています
瀬乃宮 あき穂(せのみや あきほ)
声優:南條 愛乃

中央種子島高校3年生。ロボット研究部部長で海翔とは幼馴染。
明るく元気でポジティブな猪突猛進タイプだが、お調子者なのが玉にキズ。
「ロボット研究部」を創設した実の姉“瀬乃宮 みさ希”が掲げた「巨大ロボット完成」を目標に奮闘中。
金字塔的ロボットアニメに登場するキャラクターを“あの人”と呼んで尊敬しており、そのキャラクターのセリフをたびたび口にする。その際に赤いフレームの伊達メガネを必ずかけるため、普段から持ち歩いている。
ちなみに視力は悪くない。

八汐 海翔(やしお かいと)
声優:木村 良平

本編の主人公。中央種子島高校3年生。 ロボット研究部所属。
言動が軽く、無気力そうでいつもヘラヘラしているため、周りからは頼りなさそうに見られている。
ロボット格闘ゲーム「ガンヴァレル キルバラッドON-LINE(通称「キルバラ」)」ばかりプレイしている重度の「格ゲーオタ」。
現在、全国ランキング5位で、目標は「全一(全国一位)」になること。
「ロボ部」所属であり「キルバラ」をプレイしているが、ロボットに関する事に興味は無い。
何事も勝負にならないとイマイチ本気になれない性格で、頼みごとをされると「キルバラ」で勝負をふっかけるという子供っぽい面も。
ゲームの勝敗には人が変わったようにムキになり、負けるとあからさまに不機嫌になる


日高 昴(ひだか すばる)
声優:細谷佳正

中央種子島高校2年生。クールで強気。
ロボット工学に詳しく、自信過剰なところがあるため、年上の人間にも上から目線の言動が目立つ。
イケメンでクールな雰囲気から女子のファンも多いが、ストイックな性格が災いして、女子とのスキンシップには慣れていない。
『ガンヴァレル』を好む“あき穂”とは逆に、リアルなロボットを好むため、“あき穂”とはアニメの趣味やロボットの制作方針でたびたび衝突する。
クールな雰囲気とは裏腹に、緊張するとテンパって手汗が出まくったり言葉を噛んでしまうといったヘタレな面も持ち合わせる。

神代 フラウ(こうじろ ふらう)
声優:徳井 青空

根暗で口も性格も悪いヒキコモリのオタク。
ネット上だけでなく現実でも死語となったネットスラングを多用する。
2000万人以上のユーザーがいるロボット格闘ゲーム「ガンヴァレル キルバラッドON-LINE」のプログラムを担当したプログラマー。海翔とはその「キルバラ」を通して知り合う。
人との交流にあまり興味がなく、気になること以外、他人の話をまったく聞こうとしない。
男性同士の恋愛を妄想するのが趣味で、昔の同人誌などを買い漁っては「デュフフ」と笑いながら眺めている。


大徳 淳和(だいとく じゅんな)
声優:徳井 青空

中央種子島高校3年生。
小動物系空手少女。かなり気弱ですぐ涙目になるが、家族の世話を一手に引き受けるしっかり者。
努力家だが、性格的な問題により空手の腕前はからきしで、いまだ黒帯にすらなれていない。
都市伝説が好きで資料を集めたり、実際に都市伝説が起きると噂されるような場所へ出向いたりする一方、オカルト話は極端に苦手で、幽霊話は怖くて聞いていられない。
朝早く起きて家族の食事やお弁当を作っていたり、夜遅くまで家事をしているので慢性的な寝不足で、油断するとすぐうたた寝をする。


愛里(あいり)
声優:釘宮 理恵

清楚で儚げでおしとやかな美少女。
普段は敬語で礼儀正しいが、まだまだ子供らしい無邪気さを見せる妹系キャラ。
“海翔”のことを「お兄ちゃん」と呼んで慕っている。
突然性格が変わったように無表情になる事もあり、謎が多い。
君島レポートに深く関係しているらしい。



ROBOTICS;NOTES オリジナルサウンドトラック
ROBOTICS;NOTES ドラマCD
PS3:ROBOTICS;NOTES(初回限定版)
XBOX360:ROBOTICS;NOTES (通常版)
コミック:Robotics;Notes
STEINS;GATE ダブルパック